育毛方法を探るコツ:210号~229号

抜け毛が減れば生え替わる本数も減っていく。ダイエットや朝シャン・カラー・トリートメントが薄毛の原因。女性の薄毛。育毛剤の効果は効かない。

このサイトの他のカテゴリー

210号:何を判断の基準にする。抜け毛が減るのが良いことなの?

毛は抜ける物。1日男性で90本~100本前後、女性で60本前後は抜ける。それだけの本数が生え替わっている。抜け毛が減れば生え替わる本数も減っていく。
●→こちらへ

211号:ヘアスタイルにこだわって効果に繋がらない。

ヘアスタイルにこだわって、セットする時に髪の毛をひぱっていると、引っ張った部分の分け目が広がり、透けている部分を改善できません。 
●→こちらへ

212号:ダイエットで育毛効果を無くしてしまう

 食事制限するダイエットは、身も心も壊しますが、育毛の効果をも駄目にしてしまいます。年齢に応じた食事の内容に変え、体を動かすのが有効です。 
●→こちらへ

213号:朝シャンが止められないので効果に繋がらない

 朝シャンの習慣は、頭皮の緊張を解して血流を良くする時間を取れないので育毛の効果に繋がりづらくなる。夜に副交感神経が優位になる習慣を。
●→こちらへ

214号:カラー・トリートメントが薄毛の原因の一つ

カラーはキューティクルを開いて染料を入れ込みます。痛んだキューティクルを塞ぐのがトリートメント。カラーとトリートメントが薄毛の原因の一つ。 
●→こちらへ

215号:育毛の効果があれば毛が戻ると言うのは幻想

効果とは裏を返せば負担を与えると言うこと。育毛の効果も同じで、効果が高いリアップのような育毛剤も頭皮に対する作用が負担になりやすいのです。
●→こちらへ

216号:育毛の効果があれば毛が戻ると言うのは幻想:後半

あなたの頭皮に効果を生かすだけの力があるのか?あなたの薄毛の問題点を分かれば、どんな育毛効果を求めてケアをすれば良いのか答えが出てくる
●→こちらへ

217号:ご自身の薄毛の原因・問題点を明らかにする

薄毛を治すのは効果ではありません。あなたの薄毛の原因や問題点を解決する方法やケア法を採ることです。あなたを知りあなたの薄毛を知りましょう。 
●→こちらへ

218号:毛が回復するようになる為に必要なことは何?

皮脂を取るケアとシャンプーやカラー剤等のヘアケア製品が頭皮に残留して、頭皮に異常が出て毛が育たなくなっている人が多いです。抜くことから始まる
●→こちらへ

219号:皮脂の分泌が多いのが薄毛の原因だと思わされている

皮脂が毛穴に詰まる・過酸化脂質になって頭皮を痛める・皮脂が多いと抜け毛に繋がるとか言う理由で、皮脂の分泌が薄毛の原因だと思わされている 
●→こちらへ

220号:女性の薄毛のご相談者の話

貴女の本当の薄毛の問題点・原因を分かった上でケアに取り組んでいますか?効果があると言うだけで薬に頼ったケアをしていませんか?
●→こちらへ

221号:男性の薄毛のご相談者の話 

ご自身のことを分かってケアを考えて欲しい。男性の薄毛の原因と問題点を実際のご相談から読み解いてみました。皮脂・発毛・育毛剤の効果で失敗する。
●→こちらへ

222号:ある男性のご相談者の話:その2

一見男性ホルモンの影響での薄毛かと思ったが、実は皮膚が弱いのに、それに適したシャンプーとシャンプー法を採らずに頭皮を弱らせていただけだった。
●→こちらへ

223号:敵を知り己を知れば百戦危うからず 

ご自分の薄毛の状態を知らず、己の薄毛の問題点をしらず、他人様の効果情報や効果を求めて、己の問題点を解決できずに毛を無している人がいる。 
●→こちらへ

224号:「己を知れば百戦危うからず」の己って何?

あなたの体のタイプを知ることが大切。タイプとは毛を育てる素質があるのかないのかで、それら次第では外部の影響を受けるか受けないかが決まる。
●→こちらへ

225号:薄毛になりやすい習慣

薄毛になりやすい習慣がある。皮脂を取るようなシャンプー法やカラー・固いシャンプーブラシ、PC業務中心のお仕事、イライラ・怒り・重圧のある環境。
●→こちらへ

226号:どんな習慣が薄毛になりやすいのか?

全身の血の巡りが悪くなる習慣、血が濁ったり酸化しやすい食習慣、これらが薄毛になりやすい習慣になる。歩き方・特異な体臭。
●→こちらへ

227号:育毛剤の広告で謳われることで毛は増えるか?

育毛剤には効果があります。その効果は今出ている症状に対する対症療法的なもの。症状が出ている本当の薄毛の原因を解決しない。育毛剤は効かない。 
●→こちらへ

228号:育毛剤の効果で増える条件

育毛剤の効果で毛が増えるのは、薄毛で無かった時の頭皮と心身が元気で血行が良い時。薄毛の頭皮・心身では育毛剤の効果で毛を無くす。
●→こちらへ

229号:皮脂を取って清潔にするシャンプー法

清潔にする為に皮脂を取るシャンプー法を採ると、頭皮が弱ってフケや赤み・かゆみ・臭いの異常が表面化する 
●→こちらへ